Diary Ford Focus 05 Castrol
'06.10〜'07.5

日記とFordFocus製作記になってます。

Diary Ford Focus 05 Castrol ’07.5〜へ
〜07/5/17

え〜ようやくここまできました。今週は平日も冷たい妻の視線を背に毎晩作業。今AM2時過ぎです。

もうさすがに時間がないのでとりあえず形になってるって感じです。あとで外すことを前提につけてる部品とかあります。アンテナとかつけるのはあきらめました。なんか出来上がるとわざわざタミヤボディを使う必要なんてなかったんじゃないかと思ってしまいました・・・

今年もおかげさまでDucktails AMC様のご協力を得て、静岡合同作品展に参加できることになったので、コレとtotipの3台(037,S4,DELTA)とPeugeot205T16ev2を持ち込みます。ことしはキングモケイのこうたろさんと並べて出展です。
ご興味ありましたら寄って下さいね。場違いに「たまごクラブ」を読んでるメタボなおっさんがいたらそれは私かも・・・

製作過程は追ってアップしますがあまりに急いでいて途中の写真が少ない・・・

〜07/5/4

いかがですかGW?。天気も良くって、お出かけ日和ですが、追い込まれてますので引きこもってモケイ製作です。
今年はカレンダーどおりの休みでしたので、平日に研ぎ出しの第1ステップ(荒削り)を、遅れを取り戻すべく夜な夜なこなし、GW後半に備えます。

その余裕ができたからというわけではありませんが、まだエンジン部から脱出できない。ライト周りを仕上げると同時に最後にしようかと思ってた補器類の工作をしちゃいます。ストラットアッパーなどは塗装をしてつけるだけですが、オイルタンクやエアクリーナ、そのボックスを全部自作します。エアクリーナーはうまい素材が見つからないので、伸ばしランナーを1本ずつ!!!貼ってます。仕上げがイマイチですが、時間がないのでそれ以上こだわりません。

ライトはクレオスめっきとカーボンデカール。裏側も工作してるので、そこまで貼ってます・・・って時間がないんじゃないのか!!!


パワステオイルタンク?らしき円筒は、エアクリーナーボックスのせいで入りきらなくなったので、押し込むようがんばったんだけど、結局明日再製作することにしました。ってことで現状は上の図です。

書いてないけど各パーツのすり合わせは時間食ってます。あと2日がんばるぞ。

〜07/4/30

どうですかGW前半?模型制作進んでますか?
私はというと、静岡に持っていこうって思ったらもう3週間後じゃん・・・慌てて急ピッチで製作を進めてます。

リアサスは見えなくなるんですけど、アッパー側を換えている都合もあって、それらしく加工しました。左右でホイール位置が合わなくなったりして、ちと時間をロス。まあ、とりあえず足回りは組んじゃいました。


んでフロント部へ加工を移していきます。刷り合わせで考えていても進まないので、塗っちゃ組み、塗っちゃ組みの現物合わせをやっていきます。

ダクトパーツはハセキットを利用します。インタークーラーモールドはジャンクパーツをコピー。ファンハウジングはそれまで製作していた部品からファンのカバー部モールドを切り離し、プラ板を間に挟んで高さをあげます。ラジエターファンもプラ板で作ります。

んで、また厄介だったのがパイピング。とり回しが不明な部分もあるので想像で対応してますが、それにしても絡み合って干渉するパイプを調整すんのはメンドい。パーツの作り変えは当然数度やりましたが、時間がないので、ある程度決めたらエイヤッと進めちゃいます。いやこの方がやっぱ進みがいいかも。

パイプは地肌を磨いてクレオスミラーで塗装。ジョイントは色つき収縮チューブ。エキマニのカバーはタバコ銀紙。

現在計画に対し、丸1日遅れ。計画ではエンジン部がある程度完成している予定だったんだけど。
後半戦で取り戻せるのでしょうか・・・

〜07/4/26

ん〜気になる・・・これは某所で拾ったフランス製のS4のキット画像を勝手にコピらしてもらったものですが、やっぱこのボディの出所が・・・
フロントウィンド周りとか、リアハッチのルーフとか似てるんだよなぁ・・・Aピラーのロールバーがボディにくっついてたり、普通そんな処理してないでしょ・・・右の画像はデカールの一部だが、リアウィンドーの排気穴の部分と思われます。実車は4列4行の四角形なので、この間違いをするのは私のせいか、日本にある某S4を参考にしてしまったからなのか・・・どなたかキット購入された方、画像をくれないっすかぁ。ボンネットの裏とかにヘンな彫刻ないですかぁ?

それと話は全く変わるけど、最近歩きながらタバコ吸うヒト多くないですか?いや絶対増えてると思う。まあ、室内で吸えなくなってきてるからだと思うんですが、はっきり言って迷惑だよな・・・危険なのは前から言われてますが、前歩かれたり(コレが一番ヤダ)、すれ違いざまに煙吸わされるのは腹立たしい。
喫煙を全否定するわけじゃないし、喫煙者が皆悪いヒトというわけではないことは良く知ってますし、喫煙する方と一緒に飲んだりもしますし、やっぱラリ車にはタバコロゴがいいし、車のって排ガスばら撒いて、外で塗装して溶剤ばら撒いてナニ言ってんだよといわれそうですが、公道上でさも堂々とやられるとほんといやだ。おまけにいい親父が、いい身なりをしながら排水溝を吸殻入れにしてる姿をみたり、火がついてるのそのまま道路に転がすやつらを見ると・・・もうやめときます。

〜07/4/23

ちょっとヤバいっす、終わんねぇ〜予感

ロールバーの内側を組んで塗装。削るの面倒だ。しかも実はAピラー先端もキットと形が違うのね。結局サイドバー以外は全部入れ替えとなりました。んで、リアサスアームもナンチャッてトレーリングアームにしちゃいます。特徴的なロングストロークのショックアブソーバーとバネも作っときます。まあ見えませんけど。

とても終わんなさそうな気がするので、今からGWを含めて作業予定表を簡単に作った・・・その計画では2週間前にフィニッシュできる・・・のか?

前にも書きましたが、私、管理職なんていう職にいるんですが、このサイトをご覧になっている方にも、そんな環境の方はいらっしゃるでしょうね。まあ私のその能力は別として、なんか部下が信用できないっつうか、入社して3年くらいの若い連中の話す内容に不満があるっつうか、まあいろいろあって酔っ払ってます・・・。はぁ


〜07/4/17

ん〜?製作再開なんじゃないのかって言われちゃいそうですが、先週末はカミさんの労いに露天風呂付旅館へプチ旅行。イイ値段しますが、部屋に専用露天がついてて、食事も高級目ってのが最近結構あって、まあ子供がいないうちはおちついて楽しめます。


で、あんまりモケイから離れていてもいい加減ヤバイので、少しづつですが進めます。シャシーを塗りたいところなんですが、フロア後方の加工が終わってなかったんで、よくわからないことをいいことに、キットのパーツのおそらくは不要であろう部分を削って貼り付けます(黒い部分)。

んで、ロールバーも組んどこうかなと加工を開始。当初Bピラー後方を作り直せばよいだろうと思って、ほんとに後半分とその内側の部分をひとまず組んでいたのですが、Bピラー頂点部の取り付け位置が後よりになっていることに気づき修正を入れたところで、さらにBピラー部自身が後よりに曲がっていて、リアクオーターウィンドウから見える位置になっていることに気づきました。

ここで少し迷ったのですが、コレを修正するってことは前半分を切り離さなきゃいけないということになりますんで、結果的に全部いじらなきゃいけなくなっちゃいました。全部いじるとなるとAピラー上半分からまた形が違いますから、もう勘に任せて切った貼ったをしていきます。まあ前半分はルーフで見えなくなっちゃいますからね。ラフでいいです。

しかしこうして見るとサッカーボールみたいに複雑な形状で組まれているんですね。ゲージ内側のバーの配置もこれまた複雑なんだ。しかも太さ違うみたいだし。

〜07/4/9
さあ最近すっかり車いじり記になりつつありますが、5月の展示会に間に合わせるためにそろそろ復活しなくてはいけませんよ・・・といいつつ先週末もセキュリティ取り付けとか芝刈りとかで時間を消費。シャシーにサフを塗ったところまではやったのですが、やはり腰を落ち着けて作業しないとうまく行かないし、すすまない。おまけにセキュリティを取り付けてるとき、なんと足を踏み外して側溝に2回も落っこちて(ボクが、ですよ。いやですね、自分ちの駐車場じゃドアとか開けて落ち着いて作業できないから、近所のクルマどおりのほとんどない田んぼの中で作業してたからなんです)、左手に擦り傷を作っちゃって、モケイをいじる気が失せてしまったってのもある・・・。

つうことで、製作は来週から落ち着いてやることにして(間に合わなければ例によって外側だけを仕上げて、余裕?をもって・・・)、今回はワタクシメ製作のホイールを組み込んでいただいた醤さんのM1をご紹介。

独特の形状のホイールということで、その存在感を気に入っていただけてるとのこと。いやぁ〜活用していただけて嬉しいですよ。作品の仕上がりもバッチリで、サルロダへのアップをオススメしましたが、まだまだとおっしゃるので私の日記で晒しちゃうことにします。

で、お次は037ミニカーのご紹介・・・
http://www.hpimodelcar.com/new_release/
って回し者じゃないんですが、ここの開発者の方がとても熱心なもので、またディテールの追求などかなりマニアックになさってるので、スタイルなどに僭越ながら意見をさせていただいたりしちゃいました。その甲斐(???そんなこと言っていいのか・・・)あってか、かなりのスタイルになってると思うんですがどうでしょ?S4も計画中だってんで期待大です。

正直1/43のミニカーで、特にGr.Bって似てないの多くなかったですか?こう、見る人、絵を描く人のお国柄というか、人によってこうも見え方が違うのかと疑問に思ったりもしてましたし、まあそれでも良いってこともあるんでしょうが、個人的に買う気は起きなかったなぁ・・・ちなみに1/18は結構似てるなあと思うときがある。GC8インプレッサは1/24のモケイを入れた範囲でも1/18のミニカーが一番似てたなぁ。

〜07/4/2
今日は早く帰宅したので更新をば。
先週は週頭に短期札幌出張してて、晩にうまいものを食ったのですが、肝系が中心だったからか、どうもそれにあたったらしく、木曜日から胃腸が不調になり花見を見送って寝込んじゃいました。幸い薬が効いて金曜夜には飲み会にも出席できるほど回復したんでよかったです。

んで、ようこそウィッシュ・・・なんてちょっと更新をサボっている間に納車されてました。ナビだリアモニターだETCだのを自力でつけ、なんと先週末はローダウン+17インチ化です。当然ファミリカーにそんなことするのを許してもらえるほど予算はありませんので、これまた自力でつけます。でもバネは乗り心地重視のテインばねでさほど車高は下がりません。

しかしながら最近の車はそんなことしやすいようにはできていないのか、ストラットのネジにたどり着くまでに外す部品の多いこと多いこと。フロントはワイパーモーターをはじめ、なんて呼ぶのか、その部分一体(画像に斜めに横たわってる部品ね)を外してしまう必要があります。

まあそれでも昔と違ってブレーキラインとかもボルトで外せるようになってたりして(ちょっと前まではブレーキラインを一度分解するか、ステーを金鋸で切り取る必要があった)、そのあとは簡単。私は油圧パンタ1基でこれらの作業をするのですが、反対側になると作業も早い。

しかしもっと面倒だったのはリアですね。右下の画像にあるように3列目を外して内装を外す必要があります。順序的にほぼ全部外さないといけないです。バネ交換自体は簡単なんですが。ストラットのアッパーが下から留められるのは作業が楽でした。リアに関しては室内側からしか留められないと、上でナットを留めてくれるひとがいないと大変ですからね。



上画像はバネを入れ替えたストラット。バネの説明書によるとバンプラバーの先端を切り取れとさ。


んで、これが装着後。あんまり変ってねぇ〜。リアはタイヤも積んであってちょっと下がってるかも。フロントはこんなもんかな。ノーマルは異常なくらいにタイヤハウス空いてるもんなぁ。
乗り心地はさほど悪くはないですが、17インチはゴロゴロしてちょっとやかな。あんまり変んない上、カミさんからは一体何のためにこのクルマにしたんだかと、ごく当たり前な疑問を投げかけられております・・・

ん〜気がつきゃ、いやそうでなくても4月だ。今年も5月の静岡合同展に出展するので、フォーカスをそろそろやりださないと。
お、そうだサファリ仕様もつくんなきゃ。ヤバー

〜07/3/13

さよならインプレッサ・・・中古で買って早7年。気がつきゃこれまでで最も長い付き合いだったGC8インプレッサ。
所有はウチのカミさんですが、私の趣味も多分に盛り込んでもらったものです。280psでクロスMTということで、正直加速は暴力的。ランエボ8のノーマルエンジンに乗せてもらいましたが、楽しさはこっちの方があるような。しかもクーペでかっこよく、WRカー気分。DCデフ&ドラムINディスク、リア機械式デフでサイドターンは超ラクラク。特に大きな故障もなく、いいクルマでした。売るのは惜しいのですがしかたない。

で、散々迷った挙句、次のクルマはウィッシュです。ラウムとかプレマシーとかいろいろ悩んだんだけど、結局外観を妥協できず、またちょっと怪しいがいけそうな玉を発見し、それにしちゃいました。もうすぐやってきます。果たしてアタリなのかハズレなのか。今じゃすっかり外観が気に入ってて、ローダウンやインチアップなんつうことまでこのファミリーカーで企んでます。ホントはZグレードがWRCキットカーのオバフェンみたい(実際の図体は結構デカイのですが)で超好きだったんだけど(ホント、タイヤのためだけ?に左右で5cmオバフェンつけて、3ナンバーっつう・・・)、D4エンジンのあまりの評判の悪さにあきらめました。今の時代、オートマでエンストは怖いよ。

ってことでモケイはあんまり進んでません。
そんなところへ、UKのメル友から私作成Diacデカールで製作したDiacR5Tが送られてきました。グレーット!っす。
私と違って(金)カラーはちゃんとベージュです。こんな風にしてもらるなんて、作った甲斐がありますね。

後からです。R5Tはやっぱカッコイイねぇ。


そしてそれとは平行し、今度はDVDレコーダーのHDDに異常発生。いやぁ、前々からネットでこの機種の悪評は知ってはいたのですが、いまどきホント信じられません、この異常さ。いったい私が何をしたというのか・・・普通に録画と消去をしているだけで、1年も経たずに壊れるなんて、はっきり言って世の中に出しちゃイカンですよ。パソコンだってもっと壊れないよ。さっきのD4だって、唯一Zに乗ってる知人に聞いたらやっぱエンスト経験あるみたいだし、やっぱネットの悪評ってある程度あたってるよね・・・

〜07/2/25

2週間ぶりの更新途中です。いろいろあって製作時間は減ってます。
ようやく上の状態です。エキマニ-インタークーラーなどパイピングの位置あわせとか大変です。しかも合ってるか不明。
ウイエストゲートが下向いてるみたいなんですがこの辺は全然資料がない。

プジョーのパーツだったフィン部は結局くり貫いて、下にはポリパテでコピーしたラジエター模様パーツを押し込んでます。

ストラットのアッパー部は形状が全然違うので一から作ります。プラ板とエバグリパイプを貼って(左)削って(右)。パイプを重ねていくと段差はキレイに出るのかも。

いまだに次の車は決まってません。今日は朝からインプ君のオーリンズを交換しました。久々の作業で疲れるし、関節が硬くなって、メタボ腹も出てきてるから作業姿勢がつらくなってきた。いかに運動不足か思い知らされるよ。

以下カミさんコメント・・・
奥さんは元気です。
インプレッサを手放すのは寂しいけど、そろそろ運転がつらくなってきたもんで。。
インプレッサもプラモ化するって言ってたけど、いつやるんだろう。

〜07/2/13

ボディ、リアスポはウレタンをかけ、乾燥中。相変わらずの厚ぼったさだけどデカールの段差は一気に消せる。
で、その間に禁断のエンジンを・・・Bカーと違って上からしか見えないから、見えるパーツだけ作れば結構いけると思ってます。とくに先端部は幸か不幸かインタークーラーでほとんど埋まっちゃう。
で、
・リアのストラットアッパー部の他、フロントも取り付け位置が変わってるのでその形状のみ変更し、ステアリングギミックの軸はいじらない方針。
・その他隙間などをプラ板やパテで埋め、エンジンを切り取り。
・下半分のエンジンにタミヤF40のブロックとプラ板、パテでヘッド、ベルトカバー、ミッション類を継ぎ足し。
・この車の排管取り回しがよくわからないのですが、前に向かって排気してその右にタービンが斜めにあるみたい(ロリオーってインプレッサでタービン垂直にしてなかったっけ?忘れた)。タコ足はプジョー405、タービンはS4用部品から集めて並べてみた。
・ハセガワのインタークーラー上のファンはちょっとモールドが立体感に欠けるので、同じくプジョー405の部品流用を考えたんですが、これだとファンがモールドされてない・・・
・ライトユニットはハセガワから切り取り、外側の径の大きなライトの後端を延長。

今日は時間がないのでまたあとで続き書きます(2/13)
今日は早く帰ってきたので続きを。

じつは先週の金曜も家の修理の関係で休みだったので、4連休だったりしてますが、モケイは進んでないですね。進んでない理由のひとつに、そろそろ愛車インプレッサを手放さなくてはいけない・・・というかいずれにしろオートマファミリー車を手に入れないといけないという事情があるんですねぇ。
まあ、仕方がないことなのですがこれまで自分が欲しいと思った車以外を購入する機会がなかったこともあり、コレ!という車がなく、かといって全く何でも良いとまでは割り切れない。新車を見ればよく見えるのは当然?なのか、アイシスとかラウムのスライドドア+Bピラーも一緒に開いちゃうよドアや、助手席がテーブルになっちゃうやつとかやたら魅力的なんだけど、パワーはともかく、どうにも外観は好きになれない。外観的にはウイッシュがいいんだが、最近はトヨタ人気らしくて中古でも高い。ホンダも考えたが、最近のは外観が好きになれないし、日産の中古は時期的にドン底なのかリバティとか泣きそうなくらいダサい。マツダは塗装で泣きそうだし、三菱顔なRVRにしようかと考えてみたら4名乗車だよ。スバルならトラビックも良いかなと思うけどマイナーなんだねぇ。
とまあ、ミニバンてのが流行りだしてさほど時間もたってないし、人気だから高くてなやみます。

そんなことに悩みそうなのですが、愛車インプレッサ君は一体いくらになってくれるのかとガリバーに見積もってもらったら、さすがに10年もたっちゃってるけど外観がキレイ(コーティングしてるのでここ1年ぐらいピカピカなのさ)だから20〜30万ってとこですかね・・・って、まあ当然といえば当然だがこんな面白い車がその値段かぁ・・・

それとS4のエッチングの件ですがとりあえず希望が10枚程度になったのでこれで聞いてみます。

〜07/2/4

2週間ぶりです。
ボディはとりあえずオートクリアで塗装。中研ぎとか浮いてくるデカールをつぶす作業とかで2週間。今回もゼッケンは浮いてきて修正に失敗し、ロゴがヨレヨレョ。まあ、これで浮いてくることもなくなって、シルバリングもなくなったので、来週にでもウレタンかけます。気長に行きますよ。

で、放っておいたリアスポですが、ようやく引っ張り出します。形状の修正はなしで、バーティカルフィン類の端を少し細くした程度。タミヤのリアガラスに穴を開けて直に取り付けるようにしますが、サイズは何とか合いそうです。
しかし問題はカーボン柄です。デカールで行こうと始めたはいいものの、バーティカルフィンを1面貼っただけでその大変さに絶句。その段階でやめちまおうかとも思ったのですが、なんとか気を取り直して続行。バーティカルフィン部はマスキングテープか何かを一度貼って、形状に沿ってカットし型紙を作って貼っていった方が楽かも。手持ちの軟化剤をすべて駆使し、カーボン目が不自然にならないように可能な限り大判で、それができないところは継ぎはぎを繰り返しようやく上の画像まで到達。乾燥機にぶち込み、水洗いして、そのまま薄くクリアかけちゃいました。

シャシーにも着手。リアサス周りはキットの仕様とはまりきり別モンになってしまってるので、どこまで無視してどこまでやるか・・・。エンジンも作るかもしれないのに、内装が違ってるのももったいないので、とりあえず内装は大まかに加工しようかなと。ダンパーの取り付け位置が後に移ってるからキットのを削り取ってプラ板でそれらしい形状を組んで見ました。
サス周りは見えないのでナンチャッてダンパーとサスアームあたりをつけとけば良いかな。


んで、こちらは何かというと私のお手製デルタS4用エッチングパーツ。チェコのメル友が個人的に作っていたものを送ってもらいました。どうせ作るんならと版下を提供しピッタリに作ってもらった。ちなみにこのパーツはアウディクアトロやファビアのパーツもいっしょになってる。

できたのをS4の分送ってもらったんだけど、結構良くできております。メッシュはエッチングならこの程度でしょう。材質は真鍮で多分0.15mm厚くらい。
んで、もう作ってしまった方もいらっしゃるし、profilのS4も発売間近だってのになんなんですが、このパーツを欲しいって方はいらっしゃいますか?お願いすれば作ってもらえるのですが、費用は希望者で割ることになります。とりあえず希望者を募って、それでどのぐらいの費用になりそうかを聞いてみます。メールはこちら

〜07/1/23

今週はデカール貼り。
左の画像は何してるかっていうと、塗装を剥がしてます。むちゃくちゃですが・・・。下地が透けるを防止するためにデカールにあわせてマスキングしたわけですが、ゼッケン部を忘れてたんで、マスキングしてその部分をデザインナイフでシャカシャカ削ります。下地が出ちゃったら白デカール貼ればいいやと思ってましたが、思いのほかうまく行ったので後部のFordマークなんかもやっちゃいました。

カラーリングを塗装にしちゃったので、意外とデカールは少ないかなと思ってましたが1日かかっちゃいました。ルネのデカールは貼りやすかったな。今まで気づかなかったけどモデラーズのデカールフィットって、フィニッシャーズの塗装溶かすのかな?跡がついちゃうんだな。

リアタイヤ上部のスカイブルーのストライプはちょっと丸みが足りなかったっす。結構印象が変わっちゃうのでちょっとモチベーション低下。そのせいでビバンダム君が狭そうです。

それとフロントバンパーの中央の開口部下が黒いんですけど、そこの段差が04バンパーだとなくなってるみたいなんですよね。デカールも貼ってあってやっかいだ。もっというとメッシュの淵が段差になっててボディと一体みたいになってて、黒の塗りわけがそこにまたがってるんだな。
そんなことにいまさら気づいたんだけど、とりあえずプラ板貼って筆上塗り研磨しておきました。この状態から黒塗ってデカール貼るか、クリア研ぎ出して段差を消して黒塗ってからデカールを貼るつもり。
ん、リアスポ作ってねぇ。それが一番大変かも

I〜07/1/16

さてさて新年明けて第2週目。えらいことになってたボディは塗装へ突入。
ボンネット裏のリブを加工し、左右にフランジ?を形成し、全体を白で塗装。最初はクレオスのベースホワイト+ホワイトで塗ったのですが、フィニシャーズのファンデーションホワイトの方が色々といいことがわかり、上塗ってます。
乾燥も不足のまま時間がないのでどんどん塗装。ボディ形状をいじってるので、デカールは合わないと思われるので、今回もカラーリングは塗装することにしました。
問題はマスキング〜塗装順。結局グリーン→スカイブルー→スパークリングブルー/クリアーで行くことに。

グリーンのドア後端はプラ板でテンプレートを作りカット。フロント部はハンドマスキングです。カストロールマークは透けること必須なのでサイズを測ってエイやっとマスキング。ゼッケンはマスキングするのを忘れました。グリーンはクレオスデイトナグリーン。


グリーンを塗装後、ルーフ以外のマスキングをはがし、先ほどテンプレートで作ったグリーンマスキングの残った側のテープをグリーン色にぴったり合わせて貼り、スパーリングブルー用のマスキングを追加。カーブはフリーハンド。

で、その状態でスカイブルーを吹き、乾かしたところでスカイブルー形状でマスキング。三角に切ったのマスキングテープをフリーハンドでカーブをあわせて貼ります。

その上からムラムラになってますがフィニッシャーズスパークリングブルーを暗めになるまでしつこく吹いて、さらにそのままクリアを吹きます。

強制乾燥をガンガン入れてやってるんですが、この作業を1日でやってるので、マスキングテープの跡とか、マスキングに使ったラップのあととかがついちゃってます。とくにグリーンについちゃったラップの跡は結構深い・・・クリアでごまかせるかなぁ・・・


それとですね、ネットを中心に集うラリ車モデラ仲間でクラブを作ることにしました。サルロスさんのところにオフィシャルページを開設していただいております。僭越ながら代表は私が担当させていただいております。
活動といってもこれまでと特別に何か変わるわけではないのですが、展示会やら集いやらを行うにあたって、その方が色々カッコがつくのです。そうはいっても、狭いようで広い日本、全国に展開するラリ車モデラーがそうそう集まれるわけはないですから、普段はネット上で(これまでどおりの)活動し、そのとき集まれる方が集まって楽しめればOKと思ってます。なので、クラブ参加はとっても簡単。展示会や集いは参加自由ですよ。
まあ、あくまでも趣味ですからね。大人な対応を意識しつつも、たのしいことだけやりましょう。

〜07/1/7
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
いやもう一週間過ぎてますね。早いものです。

昨年後半からPCの調子が悪くって、突然フリーズするようになっちゃいました。とくに休止状態から復帰させたのち、しばらくすると突然止まることが多かったです。素人に毛が生えた程度の私の能力ではどうにもならなくて、もちろんおかしくなる前の状態に復元ポイントなんて作ってなかったりして、新年早々元日からクリーンインストを実行。こんなときぐらいしかできないです。

winXPでsp2状態になるまでに、インスト後の最初の設定画面でまた止まるは、プリンタをインストールしてる途中で止まるは、大変でした。2日になってようやくメールなんか打てるようになったものの、その後もフリーズが止まらず、一度止まると強制的に再起動させても2回くらい立ち上げなおさないと立ち上がらない。毎回スキャンディスクを要求されるし、ノートンも立ち上げに時間かかるし・・・正月早々ストレスたまります。ほんと素人にはどうしようもありませんよ。しまいにゃHDDからヘンな音がしたりして、こりゃこれが死んでるのか?と思いました。

システム自体が止まってしまうみたいなので、結局いろいろ修正パッチあてて、それでもだめで、最終的に効果があったみたい?なのは、「カーネルを常に物理メモリに配置」ってやつ。ほんとにこれが効果があったのかわからないけど、それを窓の手で設定して以降(今のところ)止まらなくなりました。メモリは一応512なんだけど、ノートンとIEだけでそんなになっちゃうんですかね。


デルタは昨年完成させたので、予定通りフォーカス05を再開。
これは加工がエライことになってまして、ハセガワの部品をタミヤに貼り付ける大手術を決行中。
当初甘く見てましたが、実は加工が多かった。結局フロントフェンダーのほか、リアフェンダーを当然加工するんですけど、前後のフェンダーとも上端部位置がかなり上がってるんですね。
で、加工を終えて、ハセガワのバンパーをあてがうんですが、やっぱりそれも合わないので修正します。フロントは前後長さが足りなくて、リアはながすぎです。

おっとボンネットを忘れてました。元の穴を塞いで、穴を開けて、淵にプラ板をあててパテ盛り。穴を開けてたらチョットボンネットが割れちゃいました。その後ドアノブとか、アンテナとか、フロントグリルとか全部削り取りました。

ちなみこの05フォーカスのバンパーは、こうやってフロントグリルまで削っちゃうとボディととめる部分がなくなっちゃうんだよね。ライトユニットは別パーツにしておきたいし、横はエアアウトレットが片側だけある。こりゃ位置が決まらないからチリ合わせしながら修正なんて無理ですよ・・・ということで仕方がないのでこのバンパーがない状態でもシャシーにはまるように、リアバンパーは固定し、サイドシルとストラットの頭部分に加工をし、フロントバンパーはもともとあるハセガワ用の位置決めダボを利用して、前から別パーツとしてはまるようにしました。

で、ホイールも加工。このフォーカス用のスーパーツーリズモホイールはいろいろ流用例や市販パーツががあるけど、
・ハセガワのターマック用は16本スポーク
・インプレッサのはPCD100の5穴
・プジョー206のはスポークが先細りじゃない
・ルネのはハセのコピーっぽいし
・レジのは206のコピ
・R43(だったかな?)は良さそうだけどメタルで再現度イマイチ
ということで、数あれどしっくり来るのがないけど、このホイールは結構好きなホイールなんで、仕方なくメンドくさいけどタミヤGCインプのホイールにタミヤフォーカスの軸を押し込むことにしました。
上は加工途中段階の画像。インプホイールは中心に穴をあけて、カッターと写っているヤスリでシコシコ削っていき、ぎりぎりまで削ったフォーカスの軸を水平とオフセットをあわせて合体させ、隙間とスポーク付け根にアルテコパテを充填。
ホイールナットのレンチ用の「逃げ」が見えるまで削り込んで形を整えます。

これいまの状態。
エエっ〜!!・・・ボンネット外れてます。・・・あんまり余裕ないからハセガワをそのまま組んどきゃよかったと思ってたぐらいで、これはやめようと思ってたんですが、加工の過程でボンネットの左右部分だけ切り離せばいいような状態になってたんでつい・・・って、そのまま切り取ったらボディの剛性が落ちフニャフニャになりますんで、プラ板でバルクヘッド部をボディに作りつけてから切り取ってるんですけど。
いやホラそのとりあえず蓋が開くだけで、中作んなくてもよかったりするじゃないですか・・・最近のWRカーはカバーとかダクトがいっぱいついてて結構楽に?見えます・・・見えないよなぁ

ちゃんとサファリ準備もしてます。でもこれで行くとは決めてませんが・・・。
288は・・・当面作る気もないのにまた在庫を増やしてしまった。ハセガワ328348は我慢したけどフジミ512は買ってたりする・・・
〜06/10/20

さあ、だいぶ時間が空いちゃいました。
ちょっとグループBカーをちょっとはなれて、年初に計画してた05フォーカスを作ってみます。サクっと行きます・・・行くつもりです。
当然キットはハセガワ03フィンランドなわけで、バンパー類の改造が必要。ルネッサンスのトランスもありますが、スリ合わせやらなにやらするぐらいならとっとと加工しちゃえばいいかと思い、作業開始。リアタイヤ後の切り欠きと、フロントタイヤ前のダクトさらにその前の形状が修正箇所。鋸で画像右のように部品を切り取ります。


まあバンパーの作業は1日分ぐらいで完了。ヘッドライト脇の開口部は左側がふさがれているのでそれも加工。CMMで「省略されている」と何度も書かれているフロントフェンダーからのラインを追加。

そしてあとは表面を仕上げて、エイやっと塗装・・・とそのまえに仮組んで見て、気づいてしまった・・・
なんか03仕様のハセガワのボディに微妙な違和感を感じてたのですが、私的な結論として、どうもそれはボンネットにて丸みがありすぎるところからくるみたい。特にグリル上のRがきつく、また幅方向へも丸すぎるように感じるんだよね。ついでにライト類のセット自体が奥まってる。

んでよくよく見るとフロントオーバーフェンダー部の頂点とボンネット両端の角部との距離が妙に離れてる。
もっと全体が平らで低い感じがするんです。そういえばと思い、RallyCollecton4のタミヤフォーカスからの改造を見たところ、やはりそちらの方が雰囲気が合ってるように思えた。手元にあった99とも比べましたが、ボンネットの角度はタミヤがいい。

この違いに気づいてしまったら最後、どうにも無視できず、結局急遽タミヤフォーカスを買ってきて2個イチすることに。
在庫を減らすはずが増やしてどうすんだよって思いもありましたが、まあ仕方ないです。
ハセガワのボディを修正する道もありますが、それもまたかなりの作業となりそう。とりあえずライトはカット。


さっそくタミヤバンパーを切り取ってハセガワ05バンパーをあてがいます・・・合いません。まずは幅が。リアの幅はほぼぴったり。
タミヤのバンパーはフロントのほうが広いし、ハセガワのはフロントの方がわずかに狭いみたい。
さらにグリル部をあわせるとこんどはフェンダー前端部がバンパーと合わない。ボンネットが長いってことかな。



で、バンパーはここまでやってたので、今更修正したくないからボディをバンパーに合わせます。
幅をあわせるためにフェンダーを削ると、自動的にフェンダー前端がバンパーにあってきます。ただ結局前に開口部が拡がってるってことになるので、フェンダー後端を前にずらします。当然同時に鋸で切りこみを入れて内側に引っ込めて、フェンダー後の切り欠きも加工。もともとこの後端部分は実車と違って幅が狭くモールドされてるから、前にずらすことによってちょうどいい形になると自分に言い聞かせてます。まあホイールベースも伸びますが、目立たないと信じます。
でオーバーフェンダーとの境界線部もそれまでのボディとは大きく変わってるから、ガシガシ削りこんで位置を変更してます。中央の画像で見ると変わってるのがわかります。すこしですが。


んで、お忙しい皆様には大変申し訳ないのですが、リフレッシュ休暇第2弾。溜まったマイルを使って、オフシーズンの沖縄旅行っす。
出発日の朝寝坊して、危うく飛行機に乗りそびれそうになり、かなりドキドキしましたが、天気も良くって、しっかり堪能してきましたよ。
オフシーズンっつったって、十分暑いし泳げそう。んでもって今は沖縄ブームなのか、飛行機は満席で空港にも結構人がいました。
海の色がきれいですよね、ホント。

こちらは泊まったとこ。マリオット。新しいホテルでキレイです。おまけにアップグレードでエクゼクティブフロアーっす。やっぱ部屋は良かったなぁ。

来週末はランチアランチ2006に行くことにしました。
ビアシオンがくるってんで、037をもってきますよ。

戻る